【アニメ】ハッピーシュガーライフ
観終わった今でもどう評価していいのか困惑しています。いわゆる問題作です。
アニメに限らず、映画・ドラマ・小説は道徳の勧めではありません。むしろ既存の道徳に挑戦することこそが存在理由なのかもしれません。
少女を誘拐して社会とのかかわりを断ち自分たちだけで幸せに暮らすというのは不道徳な行為であることは論じるまでもありません。同種の事件が何件も起きている中で、こういう作品を発表するのは良くも悪くも創作物の存在理由を示したといえるでしょう。
主人公の行為に酌量の余地があるかというとそういう描き方もしていません。しかし、我々一般人とはまったく異質の悪という描き方でもありません。主人公の周囲の人たちも同じで、まともな人は一人もいませんが、もしかしたら何かの拍子で我々もああいう存在になっていたのではと思わずにはいられません。心をかき乱されてしまいます。
決して良作とは言えません。問題作です。
アニメに限らず、映画・ドラマ・小説は道徳の勧めではありません。むしろ既存の道徳に挑戦することこそが存在理由なのかもしれません。
少女を誘拐して社会とのかかわりを断ち自分たちだけで幸せに暮らすというのは不道徳な行為であることは論じるまでもありません。同種の事件が何件も起きている中で、こういう作品を発表するのは良くも悪くも創作物の存在理由を示したといえるでしょう。
主人公の行為に酌量の余地があるかというとそういう描き方もしていません。しかし、我々一般人とはまったく異質の悪という描き方でもありません。主人公の周囲の人たちも同じで、まともな人は一人もいませんが、もしかしたら何かの拍子で我々もああいう存在になっていたのではと思わずにはいられません。心をかき乱されてしまいます。
決して良作とは言えません。問題作です。
スポンサーサイト