【映画】SPACE BATTLESHIP ヤマト
アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の実写リメイクです。
ストーリーの骨格は第一作のものですが、第二作の「さらば宇宙戦艦ヤマト」の要素を取り込んでいます。アニメ版と同じ部分の善し悪しを、ここで述べる必要はないと思いますので、実写オリジナルの部分に絞って評価します。
■異星人の扱い
アニメ版とおおきく異なるのは異星人の扱いです。アニメ版では、異星人も地球人と同じ姿形で、科学力の差はあるにせよ、「人間」として描かれていました。この映画では、異星人はSF的な設定で、我々が考える生物とはまったく異なったものです。このため異星人側からの視点はありません。すべて地球人側から描かれます。ここがアニメ版ともっとも違う点です。
■戦闘シーン
戦闘シーンは、特撮技術を発揮したかったのか、スピード感を重視した映像です。もっと重量感のある砲撃戦を観たかったので残念です。特に波動砲の発射は、主砲発射の前に見せたためかもしれませんが、すごさが伝わってきません。主砲との威力の違いがわかるようにみせてほしかったです。
■時間経過
時間経過がよくわかりません。地球からイスカンダルまで、イスカンダルから地球まで、どのくらいの時間がかかったのかピンときません。
全体としては、わりと好印象を持ちました。オリジナルのアニメ版が好きな人にはお勧めします。アニメ版を知らない人でも、日本映画の映像の到達点を確認する価値はあると思います。
ストーリーの骨格は第一作のものですが、第二作の「さらば宇宙戦艦ヤマト」の要素を取り込んでいます。アニメ版と同じ部分の善し悪しを、ここで述べる必要はないと思いますので、実写オリジナルの部分に絞って評価します。
■異星人の扱い
アニメ版とおおきく異なるのは異星人の扱いです。アニメ版では、異星人も地球人と同じ姿形で、科学力の差はあるにせよ、「人間」として描かれていました。この映画では、異星人はSF的な設定で、我々が考える生物とはまったく異なったものです。このため異星人側からの視点はありません。すべて地球人側から描かれます。ここがアニメ版ともっとも違う点です。
■戦闘シーン
戦闘シーンは、特撮技術を発揮したかったのか、スピード感を重視した映像です。もっと重量感のある砲撃戦を観たかったので残念です。特に波動砲の発射は、主砲発射の前に見せたためかもしれませんが、すごさが伝わってきません。主砲との威力の違いがわかるようにみせてほしかったです。
■時間経過
時間経過がよくわかりません。地球からイスカンダルまで、イスカンダルから地球まで、どのくらいの時間がかかったのかピンときません。
全体としては、わりと好印象を持ちました。オリジナルのアニメ版が好きな人にはお勧めします。アニメ版を知らない人でも、日本映画の映像の到達点を確認する価値はあると思います。
スポンサーサイト