【世論調査】朝日新聞:世論調査―質問と回答〈10月1、2日実施〉
◆野田内閣を支持しますか。支持しませんか。
支持する23(25)
支持しない56(53)
◇それはどうしてですか。(選択肢から一つ選ぶ=択一。左は「支持する」23%、右は「支持しない」56%の理由)
首相が野田さん33〈8〉 2〈1〉
民主党中心の内閣20〈4〉 13〈7〉
政策の面15〈3〉 37〈21〉
実行力の面17〈4〉 41〈23〉
◆いま、どの政党を支持していますか。
民主14(16)
自民21(15)
国民の生活が第一1(0)
公明3(3)
共産1(1)
新党きづな0(0)
社民1(0)
みんな1(1)
国民新0(0)
新党大地・真民主0(0)
減税日本0(0)
たちあがれ日本0(0)
新党日本0(0)
新党改革0(0)
日本維新の会2(-)
その他の政党0(0)
支持政党なし49(50)
答えない・分からない7(11)
◆仮にいま、衆議院選挙の投票をするとしたら、比例区ではどの政党に投票したいと思いますか。
民主17(15)
自民30(23)
国民の生活が第一1(1)
公明4(2)
共産2(2)
新党きづな0(0)
社民1(0)
みんな2(2)
国民新0(0)
新党大地・真民主0(0)
減税日本0(0)
たちあがれ日本0(0)
新党日本0(0)
新党改革0(0)
日本維新の会4(-)
その他の政党1(2)
答えない・分からない38(48)
◆次の衆議院選挙のあとの政権はどんな形になるとよいと思いますか。(択一)
民主党が中心の政権9
自民党が中心の政権27
民主党と自民党の連立政権32
民主党でも自民党でもない政党が中心の政権24
◆野田首相は内閣を改造しました。野田内閣の今後に期待しますか。期待しませんか。
期待する 30
期待しない 62
◆文部科学大臣に起用された田中真紀子さんに期待しますか。期待しませんか。
期待する 39
期待しない 51
◆自民党の新しい総裁に安倍晋三さんが選ばれました。安倍さんが率いる自民党の今後に期待しますか。期待しませんか。
期待する 39
期待しない 54
◆野田首相と自民党の安倍総裁とでは、どちらが首相にふさわしいと思いますか。野田さんですか。安倍さんですか。
野田さん 34
安倍さん 39
◆野田内閣は、2030年代に「原発ゼロ」を目指すエネルギー戦略をまとめました。原発をどうしたらよいと思いますか。(択一)
2030年代より前にゼロにする36
2030年代にゼロにする15
2030年代より後にゼロにする11
原発をゼロにはしない31
◆野田内閣は、沖縄県の尖閣諸島の土地を買い上げて国有化しました。尖閣諸島を国有化したことを評価しますか。評価しませんか。
評価する 57
評価しない 27
◆大阪市の橋下市長が代表を務める日本維新の会についてうかがいます。次の衆議院選挙で、日本維新の会が、国会で影響力を持つような議席を取ってほしいと思いますか。そうは思いませんか。
取ってほしい47
そうは思わない43
(数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で該当する回答者中の比率。〈 〉内の数字は全体に対する比率。丸カッコ内の数字は、9月8、9日の調査結果)
この調査が私のところに来たという想定で回答してみます。
>◆野田内閣を支持しますか。支持しませんか。
支持しません
>◇それはどうしてですか。
政策の面です。例えば、定数是正です。党利党略に走らず、常識的な線で妥協すべきです。
>◆いま、どの政党を支持していますか。
支持政党なしです
>◆仮にいま、衆議院選挙の投票をするとしたら、比例区ではどの政党に投票したいと思いますか。
自民に入れます。石原氏が総裁になったら自民党に入れなかったと思いますが、安倍氏なら期待してみようかな、と思います。
>◆次の衆議院選挙のあとの政権はどんな形になるとよいと思いますか。
自民党が中心の政権を希望します。
>◆野田首相は内閣を改造しました。野田内閣の今後に期待しますか。期待しませんか。
期待しません。期待できません。今回の改造はまったく無意味だと思います。
>◆文部科学大臣に起用された田中真紀子さんに期待しますか。期待しませんか。
まったく期待しません。田中氏に能力がないことは証明されています。また、田中氏のお喋りをテレビ聞かされるかと思とうんざりします。入閣させた野田総理にはがっかりです。
>◆自民党の新しい総裁に安倍晋三さんが選ばれました。安倍さんが率いる自民党の今後に期待しますか。期待しませんか。
期待します。若干ご祝儀を含んだ期待です。
>◆野田首相と自民党の安倍総裁とでは、どちらが首相にふさわしいと思いますか。野田さんですか。安倍さんですか。
安倍さんもは、劇薬みたいな感じがします。野田さんは華がありません。総合的に判断して、安倍さんがふさわしいと思います。
>◆野田内閣は、2030年代に「原発ゼロ」を目指すエネルギー戦略をまとめました。原発をどうしたらよいと思いますか。
「2030年代より後にゼロにする」を選びます。原発を使い続けるわけにはいかないと思いますが、新エネルギーの開発が見えません。原発ゼロはもっと長期的に考えるべきです。
それにしても、朝日新聞は原発にこだわりすぎです。
>◆野田内閣は、沖縄県の尖閣諸島の土地を買い上げて国有化しました。尖閣諸島を国有化したことを評価しますか。評価しませんか。
評価します。いつまでも民間人の保有というわけにはいかなかったと思います。
>◆大阪市の橋下市長が代表を務める日本維新の会についてうかがいます。次の衆議院選挙で、日本維新の会が、国会で影響力を持つような議席を取ってほしいと思いますか。そうは思いませんか。
そうは思いません。 素人集団には民主党で懲りました。